nosh(ナッシュ)

nosh(ナッシュ)の【食いしん坊のための肉三昧】がリピート確定の満足度だったのでレビューします!

  • nosh(ナッシュ)の肉三昧ってどんなメニュー?
  • 高タンパクメニューがどんな感じか知りたい!
  • 味とか辛さとか満足度とか、レビューを見たい!

そんな方に向けて、日々のランチやディナーにnosh(ナッシュ)をいただいている私がレビューします!

今回は高タンパクメニューを選びたい方、そして肉が好きな方にはもってこいのメニューです。

その名も、

【食いしん坊のための肉三昧】です。

良いネーミングですね^_^

さっそく作っていきたいと思います!

電子レンジは600wで7分40秒!

レンチンでOKなんて、いつもながら楽ちんでありがたいですm(_ _)m

保温の時間的に他のメニューよりやや長めですが、にくなのでしっかりと温めた方が絶対に美味しいですね♪

結論から言いますが、

美味しくて満足度は高いのに、

『もっと食べたい!』

『まだ足りない!』

と思ってしまうほどの弁当でした!^_^

これはホントにリピート確実ですね。

ちなみに肉の配分ですが、全材料の割合として

  • 鶏肉37%
  • 豚肉7%
  • 牛肉7%

だそうです^_^

それではさっそく、実食レビューです!!

肉三昧

とにかく肉が柔らかくて美味しい!

これは鶏ももです!

ゴマだれと鶏がらスープの味が肉に染みていてホント美味しい!!)^o^(

付け合わせに、下に白菜が敷いてあって、甘みと少しのピリ辛さがたまらんです!

タレだけでご飯何杯もイケるタイプのやつです(^∇^)

もう一度言いますが、肉も白菜も旨すぎます!!

後からピリッと辛さがくるのでお子様には気をつけた方が良いですね^_^

ミニ回鍋肉(ホイコーロー)

ハッキリ言って、これがメインに来たとしても注文したい味です!

そしてキャベツ甘い( ^ω^ )

肉は細切りで細かめに切ってくれてありますので、噛む力の弱い方でも食べやすくなってます!

絶対ご飯に合う!!

牛肉ピーマン

牛肉きたー!って感じw

これまた味付けが全然違って、肉ばっかりの弁当なのにまったく飽きがこないですね!

そしてピーマンとパプリカ、

パプリカとピーマンが入ることによって南国の民族料理を彷彿とさせてくれますね^_^

これも旨いわ〜。

びっくりしました、この弁当の具材、全部美味しい(o^^o)

さて次に栄養素を見ていきましょう!

栄養素 PFCバランス

内容量 1食当たり300gの栄養素

  • エネルギー564kcal
  • タンパク質37.5g
  • 脂質41.9g
  • 炭水化物13.9g

内、糖質10.5g

内、食物繊維3.4g

  • 食塩相当量2.4g

カロリー

カロリーは564kcalということで満足できる値ですね!

運動される方や代謝の良い方はご飯をつけてモリモリ食べてもOKでしょう^_^

タンパク質

タンパク質は37.5gとありがたい値です!

一回の食事で吸収できるタンパク質量はだいたい40gあたりまでと言われていますから、この一食で十分賄えます。

脂質

脂質が41.9gというのは比較的多い方にはなります。これだけ肉と油を使った料理たちですから、脂質の増加は免れないでしょう。

しかし、それを差し引いても美味しさとタンパク質量でメリットがプラスになってます。

炭水化物

このボリュームで13.9gは優秀ですね!

炭水化物が抑えられてのこのカロリー。つまりカロリーは脂質で高まっているということ。

ですので、食事全体のバランスを取るために主食を追加する方は、1日トータルで見た時の脂質の量を調整してみることをオススメします。

つまり他の食事時で脂質カットしてみる、とかですね^_^

まとめ

正直、何から何まで美味しすぎて、肉のスープぶっかけてご飯食べたいくらいです。

が、現在私は体重管理中の身ですので、我慢したいと思います(^_^;)

それくらい美味しかったですね!

またリピートしたいメニューでした!

食いしん坊の肉三昧、しっかりと満足してリピートまで考えている私は、しっかりと食いしん坊ということでしょうか!(笑)

ここまでご覧いただきありがとうございました♪